真・三國無双7風のロゴをIllustratorでつくる。
いよいよ最後となりました。
完成まであとわずかですので、もう少しだけお付き合い下さい。
関連チュートリアル
真・三國無双7風のロゴをIllustratorでつくる。その1「真」の文字をつくる。
真・三國無双7風のロゴをIllustratorでつくる。その2 枠をつくる。
真・三國無双7風のロゴをIllustratorでつくる。その3 文字をつくる。
7の文字を作る
それっぽいフォントで7を書きます。
(サンプルでは Cambria Math を使用しています)
本物を見ながらあーでもないこーでもないと調整していきます。
形が決まったら縁取りを作ります。
パスのオフセット オフセット:1mm 角の形状:マイター 角の比率:4
グループを解除し、縁取り部分を複製します。
燃える文字をつくる
文字より大きめの長方形を2つくります。
長方形A 炎その1
グラデーションツールで適当にグラデーションをつくります。
効果をつけます。
海の波紋 波紋の振幅数:9 波紋の大きさ:10
ストローク(斜め) 方向のバランス:68 ストロークの長さ:5 シャープ:4
透明度を調整します。
透明:ソフトライト 不透明度:60%
長方形B 炎その2
同じグラデーションでちょっと角度を変えてみます。
(余裕があれば新しいグラデーションをつくってみてください)
ストローク(スプレー)
ストロークの長さ:6 スプレー半径:17 ストロークの方向:右上から左下
炎A,Bと文字のパスを選択 クリッピングマスクを作成
マスクに使った文字のパスに線をつけます
線:1pt 色:黒
文字の縁をつくる
縁取りA 質感をつける
あまりにサイズが小さくてうまく効果をかけられなかったので、
強硬手段に出てみました。
大きいサイズで作る時はクロムを適用させたりするのが良いとおもいます。
以前作ったグラデーションメッシュをコピペ
7に綺麗に重なるように複製します。
全て選択してクリッピングマスク!
縁取りB 影をつける
影をつける
線:なし 塗り:黒
ドロップシャドウ 描画モード:乗算 不透明度:78%
X軸オフセット:0mm Y軸オフセット:2mm
ぼかし:0.35mm カラー:黒
重ねてみました。
このままでは無双の文字が重なっているのがわかってしまうので
隠し切れてない部分をごまかしごまかし。
レイヤー(上から)
文字(グループ)
縁取りA(テクスチャ)
縁取りB(ドロップシャドウ)
(ごまかし)
ハイライトを付ける
一番上に新しいレイヤーを作ります。
円ツールで適当に円を書いて、円形のグラデーションを適用。
種類:円形 左端:白 右端:黒
比較(明)やスクリーンで光ってる効果をつけていきます。
こんな感じで、適当に。
最後に黒い背景を付けて完成です。
うまく出来ましたか?
文字を変えたり、グラデーションの明るさを変えたり
いろいろやって楽しんで下さい。
全体のレイヤー順
ハイライト
真の文字
真の文字が入る四角
7
金属の枠
金属の縁
傷
文字
金属の枠の背景
黒い背景
関連チュートリアル
真・三國無双7風のロゴをIllustratorでつくる。その1「真」の文字をつくる。
真・三國無双7風のロゴをIllustratorでつくる。その2 枠をつくる。
真・三國無双7風のロゴをIllustratorでつくる。その3 文字をつくる。
最後に
2013年3月、滝下毅さんの訃報を受け、無双関係で何か出来ないかな……
と、このチュートリアルを作りました。
あまり関係のあるチュートリアルではありませんが、
作っている間に様々なシーンが浮かんだりして
思い出と向き合う良い時間になりました。
無双シリーズを手にとって早十数年。
手元に残った滝下司馬懿達を大切に育てていきたいとおもいます。
シリーズを通して、痛快な笑い声で楽しませてくださった
滝下毅さんのご冥福を心よりお祈りいたします。